mpx373mirの日記

主にスマートフォンのレビューや情報の感想が多くなってます、人に文章を見せる練習に色々

MB168B+のレビュー

DS57UとMB168B+を購入して環境が一段落しました
買って良かったMB168B+の感想を


MB168B+はUSB一本で1920×1080の表示が可能な15インチのディスプレイです
f:id:mpx373mir:20150524083547j:plain
こんなの

microUSB 3.0 type-Bで接続するのですが、バスパワー駆動なのでケーブル一本で済み、重量も約800gと軽いため取り回しが非常に良いのです。
解像度も高く、TN方式なものの最低限快適な表示能力はあるため想像以上に頼りになるディスプレイで、もっと早く買っておけば良かったです…

接続や表示はASUSのEzLinkという技術でUSBで転送→ディスプレイ側で処理という手順を踏んでいるため、PCのGPUのディスプレイ数制限を受けません、その弊害か色の調整が出来ず、マウス操作のような動きの早い操作に若干遅延が生じるのが残念ポイント
また表示中に少しCPU能力を食うので非力なPCではネックになってしまうのも残念

f:id:mpx373mir:20150524083655j:plain
とにかく薄く小さく軽い上にケーブルも一本で済んでしまうため色々利用方法が妄想出来ます、壁にかけるのも簡単に出来そう
机が狭くてマルチディスプレイ出来ない人には是非是非オススメですよ!




ところでDS57Uは至って普通の小型ベアボーンでした
IntelのNUCやGIGABYTEのBRIX程の小ささもなく、CPUもBroadwellCeleron最下位、WiFiに加えてIntelNICなLANが2つ付いているのが救いなんでしょうか
値段が2万円台なんで値段なりなんでしょうね、Broadwellでも1.5GHz 2コア TDP15Wな非力CPUなんでMB168B+繋いでchrome立ち上げてウェブで動画再生してるとかつかつになってしまいます。

ファンレスなのですが、長時間使用していると結構熱を持ちます。SSDを発熱しやすい古いSamsung830から変えると熱のこもりが少しマシになったので、この2.5インチベイでの発熱が影響しやすいのかも
f:id:mpx373mir:20150524084711j:plain
足を逆に付けてしまうの図

下手したらJ1900の方が高性能かもしれなくて、ベンチ取りたいめんどくさい




追記:MB168B+を繋いだ時のCPU負担ですが、ディスプレイ内での表示に動きが無ければほとんど食いません、逆に動画とか表示しているとそれなりな負担になります。